玄関網戸のご紹介
どこが違うのメーカー別比較
パンフレット・取り扱い説明書
2022年5月23日
玄関網戸で心地よく過ごせる季節になってきましたね。
今日は、新築のマンションに玄関網戸をつけるポイントをご説明いたします。
基本、マンションに玄関網戸を取り付ける場合は、価格表に掲載されてる規格サイズで取付できます。しかし、最近の新築マンションは、規格品では綺麗に取付できないマンションも増えております。
では、その場合どの玄関網戸が適しているか・・・ ズバリ!ナイスィンズドア一択です!
どこのメーカーもオーダー対応で玄関サイズに合わせて作成してくれます。当然、オーダーなので規格品に比べ割高になります。では何故ナイスィンズドアが良いのかと申しますと、玄関網戸枠が90ミリサイズで対応できるからです。わかりやすくご説明しますと、現在市販されてる玄関ルーバー網戸の網戸枠は、どこのメーカーも枠の奥行寸法が130ミリ前後です。玄関扉枠の内面より130ミリ室内側に出っ張ります。何故ここまで出っ張るのかというと玄関扉には必ず扉上部に、ドアクローザーという部品が付いております。これを逃げるために130ミリの枠を使用しております。ただ、新築のマンションや玄関の形状によっては130ミリ出っ張ることにより、下駄箱がぶつかったり、下駄箱扉が開かなくなったり玄関網戸が取付できないケースがあります。130ミリ枠しかない玄関網戸を扱っている業者さんは、”この玄関は玄関網戸は取付できません”と一言で終わらせてしまいますが、ナイスウィンズドアを取り扱っている当社では90ミリ枠で綺麗に取り付け可能です。
当社では、様々なメーカーの玄関網戸を取り扱っているので、他の業者さんに断られた玄関でも取付できる可能性があります。
お気軽にご相談ください。
写真は、新築マンションに90ミリ枠のオーダーで取り付けたナイスウィンズドアです。写真ではわかりづらいですよね・・・・
2022年4月8日
非常に久しぶりの書き込みです・・・
以前までは、当ブログページの評価が高く、玄関網戸のキーワードで検索すると上位に掲載されておりました。結果、多くの方に閲覧いただき、ご注文もいただいておりました。その状況に満足し、ブログ更新を怠り放置していた結果、評価は下がり、今は5ページ目・・・
やはり、こまめにブログ更新しないとダメだなことに今更ながら気づきましたw
これからは、Googleさんに高評価を得て、上位に掲載していただけるよう、ブログ更新をこまめにしていこうと思います。
今日は、時事ネタでタイトルの玄関網戸とウクライナ情勢についてお話します。
ん?何?関係あるの?と思う方も多いと思います。大いに関係あります!
ウクライナ情勢において、様々な物の値上がりを実感しているかと思います。今後さらに値が上がるのがエネルギー価格、つまり電気、ガス、ガソリンなどです。生活する上で絶対に必要な電気・ガスが上がると家計を圧迫しますよね。そこで必要なのが玄関網戸です!夏場はエアコンの使用を控え、自然の風で快適に過ごせますし、冬場は2重扉として使用し、お部屋の気密性を上げ、暖房効率をよくする。エネルギー不足が懸念される中で今後、計画停電なども起こりうる話なので玄関網戸は間違いなく、今後需要は増えてきます。
ですからこれからの時代を考えると、絶対に玄関網戸は必要なのです!しかしながら玄関網戸の材料であるアルミも値が上がっている現状があります・・・・
実は、今年から殆どのメーカーの玄関網戸の仕入れ価格が値上がりしております。当社の工事価格は昨年の据え置き価格で対応しておりますが、来年も仕入れ価格が上がれば値上げせざるを得ない状況になります。
以上の話から、玄関網戸をつけるとしたら絶対に今年中の取り付けをお勧めします!
久しぶりの書き込みをご覧いただきありがとうございます!これからはマイペースで玄関網戸の情報を書き込んでいこうと思いますので宜しくお願い致します。
写真は意味もなく、今年工事に行った際に立ち寄った鎌倉大仏です。大仏様の力を借りて頑張ります!
2020年8月13日
毎日、毎日暑いですね!
体調管理に十分気を付けないと、誰しも体調崩してしまう現状だと思います。
エアコンは必須、定期的に玄関網戸での換気、上手に使い分けて暑い夏を乗り越えましょう。
リリーブを施工しました。今年は一戸建て住宅からのご注文が多く、特に白い玄関網戸が良いとご相談されるとリリーブをお勧めします。
リリーブは、クールドアやナイスウィンズドアのようなルーバー網戸より中が見えてしまうのでは?と思っている方がいますが、写真を見て分かるように・・・見えません。
確かにルーバー網戸と比べれば見えますが、通風性・快適性を考えたら段違いな性能です。
クールドアと同じ吊り戸方式なのですが、扉自体が軽いので扉が垂れて下部レールをこすってしまう恐れもありません。吊り戸方式はシマチューさんの玄関網戸を含め確実に扉が垂れて開閉に不具合が生じます。
マンションのように背が低い玄関なら重さも大して重くないのでそれほど影響ありませんが、戸建て住宅の2メートルを超える背の高い玄関ですと網戸扉の重量がかなり重いので、重さに耐切れず、結果下部レールとこすれてしまうのです。
我が家の玄関の下部網戸レールです。レール中央部がこすれて剥げてます・・・
玄関網戸は、取り付ける扉の大きさ、形状によって適した商品は様々です。
玄関は、お家の顔です。玄関にピッタリ合った様々な種類の玄関網戸をお勧めできるのは当社だけです。
お問い合わせ・ご質問はお気軽に!
2020年7月24日
前回のブログで、お勧めの玄関網戸の色はステンカラーと言いましたが、今年は、ナイスウィンズドアであればスーパーブロンズ、リリーブであればブラックのご注文を多くいただきます。
流行りの色なのでしょうか・・・
確かに最近の新築の住宅の家具・建具がこげ茶、物件を良く見かけます。それに合わせるとスーパーブロンズ、ブラックの玄関網戸が合いますね。
以前はあまり、ご注文はなかったのですが今年は例年にないくらい出てます。
固定概念に縛られてはいけないと思う今日この頃ですw
写真は、玄関網戸リリーブのブラック色です。
2020年7月3日
今年は、コロナウィルスの影響で例年よりもご注文が多いのですが、特に一戸建て住宅からのご注文が多いです。
一戸建て住宅の場合、ほぼオーダーでお客様の玄関にピッタリの玄関網戸を取りつけるケースが多いのですが、現在どこのメーカーの商品も生産が追い付かず、お待ちいただいている状況です。
これからの時期、蚊が増えてくるので網戸は必須です。今年の夏に玄関網戸を!と考えている方は早めのご注文をお勧めします。
皆さま玄関網戸の色を選ぶ際に色で悩まれる方は多いと思います。
玄関扉・家具が濃い色だから、濃い色の玄関網戸が良い・・・
室内が白が多いので白い玄関網戸が良い・・・と好みは様々です。
人それぞれ好み、考え方が違うと思いますが、私個人的なお勧めな色はステンカラーです!
ステンカラーというと、アルミサッシの安っぽい色合いを想像される方がいますが全く違う高級感のあるオシャレな色です。
では、何故ステンカラーがおススメなのかというと一番の理由としては汚れ・変色が目立たないからです。
この件に関しては、次回改めて続きを書きます。
写真はナイスィンズドアの親子扉仕様(ステンカラー)です。
玄関網戸専門店スターロックは、玄関網戸クールドアを東京・埼玉・千葉・神奈川エリアにて設置可能です。
どうやって設置するの? 鍵はつくの? 玄関網戸のお手入れ方法は?など疑問に思ったご質問はお気軽にご相談下さい。
玄関網戸のプロがお客様のご質問にお答えします。
お電話はフリーダイヤル0120-49-1569 インターネットでのお問合せフォームからもご質問・ご注文できます。